プロフィール
pipeline
pipeline
宜野湾市大山でpipeline antiques(http://pipelineantiques.ti-da.net/)というアメリカ買い付けの古物屋をやっています。古物のくたびれた味に打ちのめされ四半世紀!ここでは車やバイク等車輪系を中心に心に刺さった物たちを紹介していきます
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年12月11日

STATOR 47162

STATOR 47162
LUCAS Genuine Service Parts!!!!!!!!

届きました!!
トライアンフのステーターコイル!!
LUCAS 47162

650ccとか750ccに使われているのは47905の2ワイヤー
僕の500ccに使われているのは47162の3ワイヤー
この47162がなかなか見つからなかったんです、、

47905でも使えるとか、いろんなサイトで尋ねてみると答えが
かえってくるんですけど、、
やっぱ、パーツリスト通りが確実ですもんね、、

でも、結局レクチファイヤーの手前で3本が2本になってるんで
47905でも良かったと思うんですけど、、、

あっ、でもローターのサイズって同じなのかな?
ローターも変えた方がいいの??????

とかしているうちに、見つかりましたNOSパーツ!!
油紙に包まれてやってきましたU.S.Aから

いやっほ〜い!!!!!
お正月までに直します

たぶん、、、


同じカテゴリー(motorcycle)の記事
しみ
しみ(2010-04-12 16:36)

fender
fender(2010-02-26 20:42)

Dream Machine
Dream Machine(2010-02-16 18:23)

LIFEから
LIFEから(2010-02-15 16:05)

perfect!!!!!!!
perfect!!!!!!!(2010-02-07 20:32)


Posted by pipeline at 18:32│Comments(1)motorcycle
この記事へのコメント
pipelineさん、こんばんは~。

部品が届くと嬉しいよね~!

正月までに直るかな?!

お楽しみです。


革屋クルビンケリー・タツでした。
Posted by タツ “Tatsu”タツ “Tatsu” at 2008年12月12日 01:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。