プロフィール
pipeline
pipeline
宜野湾市大山でpipeline antiques(http://pipelineantiques.ti-da.net/)というアメリカ買い付けの古物屋をやっています。古物のくたびれた味に打ちのめされ四半世紀!ここでは車やバイク等車輪系を中心に心に刺さった物たちを紹介していきます
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年06月03日

FINNED

FINNED
webcoのアルミ製フィン付きポイントカバーです!

リジットチョッパーに方向が決まったので、日夜パーツをあさっております。
オールドスクールチョッパーを作りたいので、
使用するパーツも出来るだけ、当時のパーツをボルトオンしたいと考えております。

で、今回到着したパーツも当時物です。
webcoというメーカーのフィンドポイントカバーです。
60'Sから70'Sのかけてつくられてたパーツらしく、アルミで作られております。
リプロも結構あるみたいなのですが、見分け方は裏面のW1の文字の有無の様です。
でも、正直装着してたら見えないので、リプロでもOKな気もするのですが、、、、

FINNED
ねっ!絶対表からは本物かどうかなんて解らないでしょ!

MOTHERSの研磨剤で磨いて磨いて、、、、店番しながら磨いて磨いて、、、
アルミって磨けば磨くほどピカピカになって行くので、、、、、なんかいいです!!
車やバイクのパーツでアルミで出来ていて、フィンが切ってあるパーツって
やる気が感じられて、アメリカって感じがして、良いですね!
オイルタンクも何か車用のフィンドの物を探そうかな?っと、、、

FINNED
この丸い所に着きます!でもいずれマグネト着けたいんですけど、、、そしたらいらなくなる、、、

早く装着したいのですが、その他のパーツもそろったところで、イッキに!
しばらくは、家内の冷たい視線を背中に感じながら、、ひたすらPOLISH!です、、、、


同じカテゴリー(motorcycle)の記事
しみ
しみ(2010-04-12 16:36)

fender
fender(2010-02-26 20:42)

Dream Machine
Dream Machine(2010-02-16 18:23)

LIFEから
LIFEから(2010-02-15 16:05)

perfect!!!!!!!
perfect!!!!!!!(2010-02-07 20:32)


Posted by pipeline at 14:14│Comments(2)motorcycle
この記事へのコメント
初めまして、チョッパーと言うとハーレーを思い浮かべる人が多いと思いますが、トラのチョッパーですかぁ渋いですねぇ。ガンバッテ完成させて下さい、ちなみに私はバイクはz2、車はms52クラウンワゴンに乗っています。
Posted by ナルル at 2007年06月06日 21:56
ナルルさん、初めまして!コメント有難うございます。バイクの方は、牛歩のごとく進行中です、、、、。ms52ですか、、私もrs56vに乗っております。msだとパワステとか移植出来ていいですよね!私のはこの梅雨時期、時々機嫌が悪くなってます、、、、。z2も良いですね!4in1からオロオロ言ってる排気音はタマランです!あこがれのバイクですね!ナルルさんのmsやz2もみたいですね〜今度よろしくで〜す
Posted by pipeline at 2007年06月08日 11:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。